MZキャラグラ秘宝館

2005年

MZ−700界の狂犬こと、すぎもとさんのOpenSpace福岡にて、
MZ世界神の古旗さんがMZのキャラクターグラフィックエディタをこさえ、
それを利用してキャラグラを描こうやないけ、と言うことで、
「キャラグラでGo!」というコーナーが催されました。

それなら描いたろうかい、という塩梅で描かれたキャラグラが
以下の物件でございます。
途中から使われるツールは、MZ界の救世主である紅茶羊羹さんの
キャラグラエディタ CGE7 に変わります。


No.001:ショウ子(スーパーリアル麻雀P2のキャラクタ)

とりあえず何を描こうかと思ったのですが、(当時)誰でも知ってるゲームのキャラクタを
描こうと思うと、この辺りかなぁ、と思いました。
いきなり脱衣麻雀のキャラクタかよ!と
たぶん古旗神は呆れたのでないかな、とか思いましたが、気にしていたら
絵など描けないのであります。


No.002:蘭堂芹香(らんどう・せりか:スーパーリアル麻雀P7のキャラクタ)

また脱衣かよ!と、たぶん呆れられたと思いますが、
古旗神から「キャラグラで人物を描いたものとしては、いまだかつてないほど恐ろしく素晴らしい出来」と
たいへんお褒め(だよな?)いただいたので、私は調子に乗りましたのであります。


No.003:芹沢未来(せりざわ・みき:スーパーリアル麻雀P3のキャラクタ)

また脱衣か!と、間違いなく呆れられたと思いますが、
基本的に絵を描いてたのは、おにゃのこの絵を描きたかったからであります。
煩悩に忠実に生きるのは正しい...かどうかは知りませんが、
まぁそんな感じです。押忍。


No.004:高城千砂(たかしろ・ちずな:冬目景原作の漫画「羊のうた」のキャラクタ)

漫画内の1シーンです。
姉キャラがとても好きなので、未来ねーさんからの姉つながりで。
古籏神に「キャラグラでも豊かな表情が結構描ける物だと感心しました。」と
また褒められたので、また調子にのりました。


No.005:丘野陽子(おかの・ようこ:PS用ゲーム「トゥルーラブストーリー2」のキャラクタ)

ゲーム内の画面をてきとうにポチクリしてみましたが、
てきとうにポチってもそれなりに見えるものだな、と思いました。


No.006:るりねぇ(PS2用ゲーム「トゥルーラブストーリー Summer Days and yet...」のキャラクタ)

ゲーム内の画面を、MZ用の野球拳的に、てきとうにMZ風味にポチクリしました。


No.007:るりねぇ(PS2用ゲーム「トゥルーラブストーリー Summer Days , and yet...」のキャラクタ)

同じく瑠璃ねぇを、そこそこきちんとしたキャラグラに仕立てました。


No.008:タイトル画面(PS2用ゲーム「トゥルーラブストーリー Summer Days , and yet...」)

そのゲームのタイトル画面。という風で作ったウソ画面です。


No.009:アンダーテイカー(アメリカンプロレス団体 WWEの(主に)悪役レスラー)

墓堀人というギミックの実在のプロレスラーのキャラグラですが、
2000年〜2005年当時のワタクシやすぎもとさん界隈では、WWEの視聴が
楽しみでしたので。
今は放送されているチャンネルが有料だったり、ケーブルTVでネットしていなかったりなので、
この当時のレスラーとかは知ってますが、最新のレスラーは正直ぜんぜんワカリマセンです。


No.010:お姉チャンバラ(PS2用ゲーム「お姉チャンバラ」の画面)

実際のゲームは3D表示ですが、MZシリーズだと横から見た絵になり、
左右からゾンビがうろうろ来るので、それをスッパリ切り刻む、というゲームに
なってますよ、という、これまたウソ画面ですが、実際作るとなると、
きっとそんな感じになります。ええ。


No.011:シャーリー(森薫の漫画「シャーリー」のキャラクタ)

メイドさんとか好きだろう?少女メイドだとなおさらだろう?
スイッチばちーんと入るだろう?
とゆー感じです。ハイ。


No.012:WE LOVE MZ(オリジナル)

なんかこの頃は、すぎもとさんや紅茶羊羹さんが、WE LOVE MZがどうこうで
キャラグラってたので、ほんじゃボクも...とセーラー服少女を描きました。
なんとなく髪型がプリでキュアな感じじゃねぇかな、とか思いましたが、
気にしたら負けです。


No.013:るりねぇ(PS2用ゲーム「トゥルーラブストーリー Summer Days , and yet...」のキャラクタ)

また、るりねぇかよ!って感じですが、この頃にやってたゲームなので。
るりねぇは攻略不可のキャラクタなのですが、いろいろと主人公にからんでくるシーンが、
たまらないなぁ、もう!て感じなので。姉好きなので。実在姉はきらいですが。


No.014:パトラ子(ゲーセンゲーム「クレオパトラフォーチュン」のキャラクタ)

これもMZで出てます。と、うそぶきゲーでございますが、たぶん作れるんじゃないかな、と思います。
あまりフクザツ要素がないので。連鎖とかの処理がどうすればいいか、とかはまるで考えてません。
それはそれとして、左側のキャラクタがパトラ子さんで、
横10キャラクタ分でどれだけキャラグラれるかな、と思いましたが、
意外と見られるな、というのが正直な感想でした。


No.015:かすみ(テクモ製XBOXゲーム「DEAD OR ALIVE XTREME BEACH VOLLEYBALL」のキャラクタ)

正式名称はまるで忘れてましたが、エロバレーで通じる、デッドオアアライブのキャラクタです。
それなりにおもしろいんですが、オカネ稼ぎがとても時間が掛かるので、
正直今はやってらんないだろうな、と思います。


No.016:クリスティ(同上)

そのゲームの登場キャラクタのクリスティのキャラグラ。
確か蛇拳の使い手の暗殺者、とか、そんな設定があったと思いますが、
エロバレー内では単なるボインボインのたまらんキャラです。


No.017:荒岩一味と田中くん(うえやまとちの漫画「クッキングパパ」のキャラクタ)

荒岩が田中くんに料理をふるまっているシーンを、すごい適当に描きましたが、
田中が食べているのは洗い終わったPCキーボードキーの「あらい」です。


No.018:幻魔大戦(平井和正の小説の映画化アニメーション)

パンフレットなどの表紙に使われたイメージ画像のキャラグラ。
当時ネットでMZ-700の事をいろいろと漁っていたところ、MZ用のアドベンチャーゲームの
幻魔大戦を紹介している方がおられまして、ワタクシと同じ感想でございましたので、
せめてグラフィックがないのであれば、これくらいのタイトル画面でも
作っておいてくれよ、ピョン太(作者の人)...と、嘆いた結果、出来上がった代物でございます。


No.019:テラクレスタ(ニチブツ製のゲーセンゲーム)

もちろんMZには、ある。
いや、ないけど。
まぁこんな感じの画面の縦にスクロールするゲームだと思ってください。
油断していると誰か作ってしまう、そんな気がしないでもないが、
たぶん誰も作らない。


No.020:デスブレイド(データイースト製のゲーセンゲーム)

もちろんMZには、ある。
いや、ないけど。

キャラクタ選択画面。
ストリートファイター2が出ていた頃の作品で、スト2人気に隠れてましたが、
個人的にはデータイーストのゲームではかなり好きです。


No.021:デスブレイド(データイースト製のゲーセンゲーム)

実際のプレイ画面はこんな感じ。
だと思いますよ。ええ。


No.022:ワープ&ワープ(ナムコ製のゲーセンゲーム)

実際のは16x16ドットで構成されたキャラクタゲームですが、
MZでは2x2だと何が何だかさっぱりわからん、ということになりかねませんので、
3x3ではどうだろう、という思考実験です。
ベロベロがぜんぜんべろべろしてない感じですね。
後にMZ-1500で紅茶羊羹さんがプレイできるようにしてしまう、などとは
この当時はオシャカさまでも気がつくまいって感じですね。今思いますと。


No.023:ボスコニアン(ナムコ製のゲーセンゲーム)

これも2x2だとアレなので、3x3で、どうだろう、というやつです。


No.024:リブルラブル(ナムコ製のゲーセンゲーム)

MZのキーボードだと、どうやってプレイするんですかねぇ。


No.025:えの素 その1(榎本俊二の漫画「えの素」)

MZでゲーム化されました。
うそですが。
どんなゲームなのかは誰も知らない。
「えの素」の出演キャラクタで1番人気なのは、この葛原さんなのは
間違いないので、その活躍が見られるシーン、といえば、ここですよね、と
いう感じのキャラグラ。


No.026:えの素 その2(榎本俊二の漫画「えの素」)

その葛原さんが、主役の郷介のふるうムチを奪い、郷介にムチをふるっている内に、
内なるサディスティック・マインドに目覚めるところ。
ムチの音のフォントは、ハドソンソフトのハドソン・フォントです。うそですが。


No.027:えの素 その3(榎本俊二の漫画「えの素」)

葛原さんのムチが、郷介の陰部に巻き付き、容赦なくキンタマを引きちぎるシーン。
郷介の「グッバイきんたま〜」の悲鳴が切なく響く、作品屈指の名シーン。


No.028:メタルファイターMIKU (テレビ東京系アニメーション「メタルファイターMIKU」)

いわゆるメディアミックスと言われるやつで、アニメのゲーム化で、セガサターンから
発売されたゲームの画面。
内容は近未来世界の女子プロレスみたいなのです。
当時すぎもとさんとそのゲームをやってたので。
あまりオススメなゲームではありませんが、途中のシナリオが「な、なにー!」なところが
遠藤正二朗シナリオと言いますか...


No.029:斑鳩  その1(トレジャー製ゲーセンゲー「斑鳩(いかるが)」)

今でもいろいろなゲーム機で遊べる、シューティングゲームの傑作。
もちろんMZでも遊べます。
うそですが。

最後のボスの第一形態。だったか。


No.030:斑鳩  その2(トレジャー製ゲーセンゲー「斑鳩(いかるが)」)

第二形態。


No.031:斑鳩  その3(トレジャー製ゲーセンゲー「斑鳩(いかるが)」)

第三形態。


No.032:斑鳩  その4(トレジャー製ゲーセンゲー「斑鳩(いかるが)」)

石のような物体風説教。