発汗計、そしゃく・かみしめレコーダー、適正運動量指示装置の開発、電子回路、電子計測講座

   最終更新日 2025年5月23日

 


2007年7月
スキノス東御研究所
設立(東御市)
 
  • 和親会写真集NEW               
  • ( 昭和33年3月和中学校卒業同年会)
  • 平成24年5月11日-12日 
  • 田澤温泉 ますや旅館にて開催参加者数:22名
  • 平成25年5月10日-11日 
  • 春日温泉泉 にて開催参加者数:19名
  • 平成26年5月11日-12日 
  • 霊泉寺温泉 和泉屋旅館にて開催参加者数:22名
  • 平成27年5月11日-12日 
  • 上山田温泉 園山荘にて開催参加者数25名
  • 平成28年10月26日-27日 
  • 渋温泉 炭の湯にて開催参加者数20名
  • 平成29 年4月21 日 
  • 和学校、湯楽里館にて開催開催参加者数29名
  • 平成30 年4月27 日 
  • 大田区休養村とうみにて開催開催参加者数26名
  • 平成31 年4月26 日 
  • 大田区休養村とうみにて開催開催参加者数30名
  • 令和2,3,4,5年度の和親会開催は延期中止 .             
  • 令和6年5月10日(金) 栗林の湯楽里館にて開催しました(22名参加)。   和親会写真集NEW 5年ぶりの再会!集合写真が載ってます。
  • 令和7年度和親会を5月13日(火)に湯楽里館にて開催しました。出席者は17名(女性8名、男性9名)。              


2222
024 2025.5.17 

トピックス 
  えし

2025.2.21にNHK番組で放映された「チコちゃんに叱られる」(NPO法人AVA健康Labo 平田耕造先生出演)
映像をヒントに行った実験

手掌部が冷たい時、暖めた時の左手掌温度、      耳内温度(深部体温)、前額発汗、前額温度の計測ー

 

 「チコちゃんに叱られる」のAVA血管に関連した加工映像を示す。
   


 「寒い時期と暖かい時期でもチコちゃんの話が通じるのか」確認実験を行った。  
 

 実験開始10分後にヒーターに両手を5分間かざし、その後、室温あるいは布で覆ったアイスバッテリーで10分間冷却、再び5分間ヒーターに両手をかざした後、10分間冷却した。
 実験から、環境温度(室温)の低温、高温にかかわらず、手掌部の加熱時は耳内温度が低下し、冷却時は耳内温度が上昇した。前額発汗は、寒いときはかかないが、手掌部加熱時にはバースト的に出現した。

   「チコちゃんに叱られる」の教えは、寒くても暑くても通用する!!!

 


大学発ベンチャー その後のスキノス
 (株)スキノス



          
             
イノベーション創出へ向けた技術移転例集 (平成19年6月 文部科学省研究振興局) 



長野高専退職記念講演 2006.2 


 

研究所の四季


2025.4.24



























2023.4.27 庭先の芝桜


2023.4.7 我が家の花畑


20232023.3.22





2022.8.12


2022.6.1


2022.4.17


2022.4.82022.4.8


2021.10.26


20 2021.8.1


2021.6.1


2021.3.23


2020.4.29


2019.402019.4.1


202018.5.24


2017.8.28




最近のNEWS

日本繊維製品消費科学会
2025 年年次大会
(日本女子大学にて開催)
令和7年6月21日〜22日
ポスター発表

運動時の動静脈吻合血管(AVA)冷却効果の検討−ステッピング運動時の前額発汗、手首発汗、手掌温度、耳内温度、心拍数の計測−

発汗学 
日本発汗学会機関誌 Vol.31 No.2 2024 34-36

「腕時計型発汗計の実用評価
−従来装置・ウェアラブル発汗センサとの比較−

第32回日本発汗学会総会
2024年8月30-31日 愛知医科大学
一般講演(ズーム参加)
 「腕時計型発汗計の実用評価
−従来装置・ウェアラブル発汗センサとの比較−


日本繊維製品消費科学会
2024 年年次大会
(信州大学繊維学部にて開催)
令和6年6月22日〜23日
ポスター発表

腕時計型デバイス(発汗計)の実用評価−日常生活下の発汗量、皮膚温度、心拍数の計測−

発汗学 
日本発汗学会機関誌 Vol.30 No.2 2023 40-41
冬期〜夏期における睡眠時の寝具(トルマリン配合わた・温泉綿)の評価
 -室温、発汗量、布団温湿度、布団熱流等の計測-


第31回日本発汗学会総会
2023年9月9日 
山口大学(宇部市)
ANAクラウンプラザホテル宇部
一般講演

冬期〜夏期における睡眠時の寝具(トルマリン配合わた・温泉綿)の評価
 -室温、発汗量、布団温湿度、布団熱流等の計測-


日本繊維製品消費科学会
2023年年次大会
(オンライン開催)
令和5年6月24日〜25日
ポスター発表

睡眠中における寝具(トルマトリン配合わた・温泉綿)の評価 -大腿部発汗量、皮膚温度、布団温湿度、布団熱流、体動の計測-

日本サッカー協会100周年
功労表彰受賞
2021年9月10日



やま日記


2024.10 烏帽子 (81歳)


2023.10 烏帽子 (80歳)
烏帽子岳と菅平高原



2022.8 烏帽子 (79歳)



2021.11 烏帽子 (78歳)


2021..8 奥穂高岳 (78歳) 


2021.8 烏帽子 (78歳)


2020.9 烏帽子 (77歳)


2019.8 槍ケ岳 (76歳)


2019.8 烏帽子 (76歳)


1962.8 白駒の池 (18歳)


1960.5 浅間山 (16歳)


1960.8 鹿島槍岳山頂
上田高校山岳班(2年)



TV日記

平成23年2月1日 
フジ・NBS 所ジョージ
「知っておいた方が得」

「カスペ!からだの
不思議ミラクルTV」に出演


 
68歳